スマホだと更新しにくいね(ノД`)


新デッキもなにも、エルドラージランプを改造しただけですが。

新チャンドラが、今後流行るであろうエルドラージビートに強くて、というかウギン様が役立たず過ぎてね…
3点ダメージじゃあどーしようもない。
白タッチしてるからメインから光輝の炎3枚。
緑欠色ランパーもいい感じに使える。

ワールドブレイカーも意外と使いやすい。
コジレック様は…いっぱいいらないよねw

まだ色々考えてみよう。
コジレックリターンは一応買ったけど、使うとは思うけど。

リストはまた今度!

MTGプレリとか

2016年1月18日 TCG全般
おはざっす!

八百屋と眼鏡屋のプレリ参加してきました。

八百屋で2回
午前は除去強くて青黒の飛行ビートしてた。それでも1-2
午後はニッサフォイルでうひょー!ってなってたけど、カリタス様2枚で蹂躙してきた。たしか2-1
…そして貰ったパックからニッサちゃんげと!
久々に戦慄が走りました。

眼鏡屋も2回
午前はミミックいる状態で双子唱えて10/10殴る
双子変異エルドラージで追放バックからのミミック10/10で殴るという、アホなことして1-2。さすがになかった。
午後は同盟者シナジーで2点ライフロス&変異エルドラージビートプランが、相手も同じことやってきて萎えた。その後、同盟者シナジーを強くして、除去のために赤をタッチ(某プロに改造して貰った)のが楽しくて、終始にやにやしながらプレイしてました。それで1-2

いやー、遊んだ遊んだw
今回のプレリは楽しかったなーw
ドラフトだとどうなるのかねぇ、また楽しみです。
ゲートウォッチの誓いプレビュー、全部出ましたね。

…眺めてたけど、例の赤神話と黒と無色エルドラージしか欲しいのが無いわけだが。。。
ああ、あとコジレック様?

まあ、まあ楽しみではあるよ、新アーキ出るのが。


と、新年早々金曜日、仕事中にカメラ落として壊したので新しいのを買ってきますw
ショックで仕事できませんでしたwww

…データ残っててヨカッタナァ


そして昨日、今日と実家に帰ってきておりました。

昨日は友人と温泉&モンハン
今日は市内の神社にお参り
明日は…仕事ですorz

黒炎王シリーズ揃えてスキル開放できたので、次は白疾風揃えたいところ。
剣士、ガンナー両方だけどね!


さて、まったりして帰ります(*´ω`)
久しぶりに書くなぁ、どうせなら安定のデッキ晒ししておこう。


10 《森/Forest》
1 《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
1 《山/Mountain》
1 《平地/Plains》
4 《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4 《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

2 《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
2 《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
4 《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4 《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot》
3 《忘却蒔き/Oblivion Sower》
3 《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》

4 《爆発的植生/Explosive Vegetation》
3 《荒野の地図作成/Map the Wastes》
4 《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage》
2 《森の占術/Sylvan Scrying》
2 《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2 《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》

俗にいうエルドラージランプ。
モグモグ様4枚にしたくなくて、色々と調整してます。
ウギン様はやっと2枚になりました。
ドロコマより、アタコマのほうがいいかなぁ…?
次で赤神話の除去来るので、これを継続することにします。


モンハンはとりあえずHR開放おめでとう!な感じです。
開放したら、まさかのHR63でした。どんだけやってんねん!ってw
前回(4G)はHR50手前だったような気がするなぁ

ディノSシリーズを獰猛素材まで強化して、跳躍5S3の神おまで跳躍発動させただけというね。
エリアルハンマー気持ちいいです!

始めて1か月のハースストーン
メイジのデッキは全部作りたいくらいメイジ好きです。
今はテンポとメック、フリーズ作りたいけど資産無し。
ローグのコンボと、ウォーロックのズーで遊んでます。
ハースストーンも楽しいよ!


さて、今年もあとわずか。

皆さま、よいお年を。
こんちゃーす


新しい環境になって、前環境にも増してカオスになってると思ってます。
使いたいデッキが決まらないまま、ダークジェスカイ組んでゲームデー参加してきましたよっと。

1回戦 白単?ビートダウン ××
MTGやらせてください、安西先生…
土地がなきゃなにも出来ないって当たり前なんだよなぁ
ダブマリ土地2枚で妥協…土地引かずGG
マリガン土地3枚、…おい土地寄越せやwww

2回戦 赤緑ランプタッチ白? ×○○
土地置いてライフ2点ゲインパターンのランプ
土地置いてライフ削ってくるドラゴンに引かれて負け
…まあサイドからしっかりカウンターして、除去して勝ち
ウラモグ出されるも、追放してありがとうございました。

3回戦 ティムールビートダウン ××
クリーチャーの質が違いすぎ&除去引けずGG
ティムールチャームはめんどくさいw

4回戦 エスパーコントロール ×○引きわけ
契約と分散でエンチャント使い回すやつ
上手く使い回されてGG
龍使いののけ者と深海の大食らい?をオジュタイコマンドで使い回して勝ち
始まってすぐ時間切れ、ライフ削りきれないので引き分け


後半はMTG出来たから楽しかったよ!!
ダークジェスカイをこのまま弄るか、他のデッキも試すか果たし
ああ、そうだ。ドラゴン型にするか。
タシグル様強いからメイン1?サイド1くらいにしようかな?


MTG、しよう



こんばんちゃ

使ったのは、前の緑赤信心にクルフィックス先生を加えたやつ。
4-2でもオポ差であかんかったみたいね。
以下、戦績。

1回戦 エスパーコントロール ○×○
仙台の時と似た感じ。
対戦相手がガイアの復讐者をケアし忘れてて、ひき殺してフィニッシュ

2回戦 白赤ビートダウン ××
相性悪すぎワロエナイ
サイドに回復手段をあまり取ってなくてGG

3回戦 アブザンコントロール ○○
アタルカ様とハイドラさんが上手く決まって何とか勝てた。

4回戦 アブザンコントロール ×○×
引きが弱く、上手く立ち回られて負け、
…つかさ、サイをブロックした時に除去されてトランプル
貫通するって言われたけど、除去してアタックじゃあかんの?
知らなかったルール知ること出来たけど、なんか腑に落ちない試合でした。

5回戦 青信心タッチ白 ×○○
初めてやったけど、波使いがしんどかった。
時間をかけて、ウギンやアタルカ様で流してなんとか勝ち。

6回戦 緑赤信心 ○×○
同型…かな?
ならずの道を使ってちまちま削り、火口の爪やアタルカ様でワーって。
対戦相手の信心が足りずに勝ち!?

楽しかったから個人的には満足。
合間にやったドラフトは、衰滅のおかげで3-0、チャンドラ貰いました。
これで3枚目だよ、やったねたえちゃん。

…ナイレアの信奉者サイドしよう。

緑赤信心・改

2015年8月14日 TCG全般
こんちゃーす

仙台カードラボゲームデーのデッキを晒しておこう。


9 森
4 ニクスの祭殿、ニクソス
2 山
4 奔放の神殿
4 樹木茂る山麓
1 精霊龍の安息地

4 死霧の猛禽
4 エルフの神秘家
4 森の女人像
4 爪鳴らしの神秘家
4 囁きの森の精霊
3 世界を喰らう者、ポルクラノス
2 狩猟の統率者、スーラク
3 龍王アタルカ
1 女王スズメバチ

3 歓楽者ゼナゴス
1 精霊龍、ウギン

サイド
4 棲み家の防御者
2 ナイレアの信望者
3 ガイアの復讐蔦
1 世界を目覚めさせる者、ニッサ
1 ナイレアの弓
2 焙り焼き
2 火口の爪


あの時はコントロールが多かったせいか

アタルカ様 ⇔ ガイア復讐蔦

になってました。
さすがにエンチャント・アーテイファクトにも触れるようにしないとね。
おかげで詰みましたw

やっぱりサイド後アブザンがつらい。
誰かいいサイド教えてくれー(・ω・)

ニッサちゃん持ってないから、基本殴るプラン。
つまり狩猟者は解雇したデッキになっております。


…マルドゥゴーグルが忘れられないので組みなおします!
こんばんちゃー


今日は仙台カードラボで、ゲームデー参加してきました。
使ったのは緑赤信心で、前のリストを新しくしました。

1回線 赤青黒LO ○○
スフィンクスの後見?張られてのライブラリーアウトが
ツラすぎる。でもなんとか押し切って勝ち。

2回線 黒青コントロール ×○○
純正のやつ。ウギンの奥義まで行かれたらさすがにあかん。
3戦目でアショクで削られたライブラリーから、飛び出た
ガイアの復讐蔦で勝利をもぎ取る。

3回線 青赤アーティファクト ××
あのさぁ…これ無理げー過ぎるんですけどwww
アーティファクト対策をあまりしてなくて、ナイレアの信奉者で頑張ったけど
無理でした。このデッキに2ターン目の羽ばたき5/5飛行機械は
キツいわ(笑)

4回線 アブザンコントロール ○××
メインは押し切れたけど、サイド後がキツすぎる。
アナフェンザで猛禽くんが追放されていく姿は、悲しいねぇ…

オポで9位。帰ろうかなーと思ってたら上の人がドロップ。
衰滅コース入りました(´・ω・`)残る気無かったのにね。

5回線 マルドゥビート? ○○
5マナズルゴくんおっすおっす。それだけ。1位通過がびっくり。
囁き森の精霊2体とアタルカ様の光臨でGG

6回線 青赤アーティファクト ××
ま た お ま え か!

ランキング的には4位かな?
まあよくやったよ、と思うのが一番でした。衰滅もらえたし。
仙台はアブザンが多いみたいね。
緑赤信心が絶滅危惧種という話を聞いてビックリしたw

ふぅ、とりあえず落ちるまで使うとして。
猛禽型(狩猟者×ニッサコンボが使えないから)なわけだが
これがなかなか性にあってるという。
やってて楽しいです(`・ω・´)


風邪気味なのは相変わらず。
薬飲んだので、さすがに寝ますん。


こんばんちゃ


むしょうに赤単アグロがやりたい。
GPTの実績が物語ってるけど、大好きなのよね、このタイプ。
個人的は、新チャンドラを組み込みたいですな(^ω^)
ケラル峠のなんとかさんが足りないから集めるのと、疾駆持ちクリーチャーが
多少足りないだけだから、意外となんとかなるかもね。

今は調整出来ないので、仙台行く前には調整したいと思います!


そして次エキスパンションは錬金術師のゴーグルを使いたい。
ジェスカイでジェイス使ってやってみたいな。

良質な火力と飛行クリーチャーいるし、ゴーグルからのジェスカイチャームで
コピーして8点ダメージとか、ロマン過ぎる。
オジュタイの命令はあと2枚は欲しいなー、あ、ナーセット欲しいかも。
カウンターもオリジンで増えてるから、何かとやりやすいかも。
ゴーグル使うならコントロールよりになるかもね。

まあ単純にアブザン飽きただけなんだけどさぁ…

こんばんちゃ

昨日してたリストの話


9 森
4 ニクスの祭殿、ニクソス
2 山
4 奔放の神殿
4 樹木茂る山麓
1 精霊龍の安息地

4 死霧の猛禽
4 エルフの神秘家
4 森の女人像
4 爪鳴らしの神秘家
3 囁きの森の精霊
4 クルフィックスの狩猟者
4 世界を喰らう者、ポルクラノス
2 世界を溶かすもの、アタルカ
1 龍王アタルカ
1 女王スズメバチ
1 歓楽の神、ゼナゴス

2 歓楽者ゼナゴス
1 精霊龍、ウギン

サイド
2 棲み家の防御者
2 スズメバチの巣
2 ガイアの復讐蔦
1 世界を目覚めさせる者、ニッサ
1 ナイレアの弓
2 高木の巨人
2 焙り焼き
1 巫師の天啓
2 破壊的な享楽


ただただ気持ちよくなりたいだけのデッキ
書かざるものの視認型でもよかったんだけど、やっぱりこっちがいいなぁという安価でやりました。後悔してます。
サイドもろくに触ってないし、垂直落下とかちゃんといれたい。

あ、マナ食らうハイドラも入れたい!

はい、冗談です。素直にアタルカ様買います、せめて2枚。
んで女王スズメバチ増やします。
メインにこっそりナイレア弓入れてたけど、なぜか抜けてました。
接死格闘強いのにね(確信

つかゼナゴスじゃなくて、スーラクでいいよね。
速攻与えるだけならね。夢が見たかったんです、はい。
もしくは火口の爪。X=10とかでぶちかましたい。

アタルカ様調整と火口の爪、もうちょいいじります。


あ、明日は仕事終わりになんばに繰り出します。
パーツ色々買いたい、そして天一行きたい。
こんちゃーす


オリジンが発売して。

プロツアーが始まって。

MTG熱がやばいです、夏の暑さには負けますが(´Д`)

新調したデッキは、緑赤信心、今一番楽しいと思うやつ。
次に赤青アーティファクト。
オリジンのアーティファクト推し?が、このデッキを作れ!と言われてる気がして
興奮が止まらない。そんな心境でございまする。
白赤系統のデッキで、火口の爪と錬金術師のゴークルを突っ込んだやつも
以上に興味をそそられるんだけど、今はまだ緑赤信心で満足してるから
次の環境でやることにしてる(*´ω`*)

…と、まあ興味が絶えない新環境、買っておきたいカードが
出てきました。

Xカウンターで出せる搭載機械くんは、強いことしか書いてなかったから
4枚必須だったけど、まだ1枚しかなくて。
ジェイス&ニッサちゃんは、今高いから買いたくないけど
いつかは手に入れたいよね。
他のプレインズウォーカーは持ってるのになぁ…!

最近だと、緑赤信心の強化に猛禽くん買ったけど、やはりアタルカ様…欲しいなぁ
囁き森の精霊も1枚足りなくて、ゼナゴス神突っ込んでるしなぁ

…そろそろ、その辺揃えないとな(´・ω・`)


今週は和歌山で研修なので、絶賛移動中。
たぶんなんばに出る時間くらいはあるから、研修終わりに行こうかしら。
ホテルはネット環境もあるだろうから、まあゆっくりしよう。

時間あればデッキリスト晒すかねノミ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索